ネットスーパーのベストセラーは水。
ネットスーパーに限らず、大手モールにも取扱店が多数ある。
重くて安い水は、宅配運送業者泣かせでも有る。

近所のスーパーで水を買っても、家まで運んでくるのが大変。
高齢化が更に拍車をかける。
車が有っても、玄関まで運べるものでもない。
いきおい、割高でもネットで買おうとなる。
ネットスーパーでは、合計金額で送料が決まるので便利だ。

重くて安い水をネット販売業者もセールの目玉で大安売りをしている。

アマゾンも本ばかりではなく、いつのまにか日用雑貨衣料品など、特にAmazon限定ブランドや並行輸入品を中心に激安で販売している。


食品・飲料・お酒 の 売れ筋ランキング

アマゾンの送料対策は、Amazonプライム会員は送料無料。
Amazonプライムを無料体験

楽天モールなどのモールでは、いろいろな店が出店している。
水の販売では、特に送料の扱いに注意が必要だ。
めちゃくちゃ安いと思っても、送料の方が高くつく場合さえある。

他の商品を同時に幾つか買えば送料無料になるくらいの価格設定にして、ついで買いの需要も当て込んでいる。

ついで買いのターゲットになりやすいのは日用品。
あっても困らない日用品もメインに扱ったネットショップが賑わう。

楽天スーパーセールの買い回り対象店舗としても、常に需要の有る日用雑貨などは有力候補だ。

関連ページ:楽天セールの買い回り品

楽天モールでも、水、日用品をメインに押し出した 

楽天24
などが賑わっているようだ。

爽快ドラッグ

ケンコーコム

は、
Yahoo!ショッピング
などの大手ネットモールでも販売している。

ヤフー!ショッピングは、アスクルと組み、日用品通販の「ロハコ」を始めたが、水がランキング上位を締めている。
【LOHACO】by Yahoo!×ASKUL

ネットスーパーでも日用品通販を扱っている。

水、酒、米などがロードサイドのモールに進出していったのは40年前くらいか、
今、モールは集約規模を拡大して、そのまんまネットに移っている。

車が必需品の時代は終わり、ネットリテラシーが必需の時代に変わっている。
規模の拡大がネットインフラだけでなく物流などのインフラにも歪みを生み、新たなシステムへの模索も始まっている。

関連サイト:
便利な食の宅配をネットで探す