老後は重荷を捨てる決断の時 更新日:2020年3月27日 公開日:2012年12月10日 生活 最近のはやりの断捨離か? 重いものは捨てるに限ると思うようになったのは、年をとってきたからか。 大きなものは負担になるという気持ちが大きくなってくる。 大きいものの代表の住宅。 また引っ越すのと言われそうだが、いずれはそ […] 続きを読む
いつまでも飽きない食べ物は蕎麦 更新日:2020年7月13日 公開日:2012年12月9日 旧ブログ食 Buckwheat Flowers panorama / 蕎麦畑(そばばたけ)[13190 x 4988 = 65.8MP] / TANAKA Juuyoh (田中十洋) 車を手放してからは、駅に近い店に多く行くようにな […] 続きを読む
音楽は変化が早いカテゴリーだった(購入したCDの今) 更新日:2020年3月27日 公開日:2012年12月7日 旧ブログ本・音楽 音楽のカテゴリーで過去購入したCDを見ていると、最近は、どう?というものも。 どんなに良くても、いつも聞いていると飽きがきます。 そして聞かなくなって、、でもたまに聞いた時、またいいなあと それで捨てられないものが多いで […] 続きを読む
身近になった異常気象と自然災害 更新日:2019年7月23日 公開日:2012年12月5日 旧ブログ生活 希望に光を向けよう PRAY FOR JAPAN / Mixtribe Photo 何十年に一度とか、想定外のという言葉がどこかむなしく聞こえる昨今です。 今ほど科学の無力さを感じる時は有りません。 何十年研究を続けても […] 続きを読む
お味噌汁は思い出の味がする 更新日:2020年7月19日 公開日:2012年12月4日 旧ブログ食 お味噌汁の上手さは何で決まる?ダシで決まる、水で決まる、思い出で決まる (ヤフーショッピング) がごめ昆布 80g 本場北海道産 脅威の粘りとろろ! わあーい、わあーい。 味噌汁の具の「とろろ昆布」が認められた。 201 […] 続きを読む